【最短で中央大学通信を卒業する】25 商法総論、商行為法編

 25 回目 まだ大学で学ぶのに通学してるの? 商法総論、商行為法編

 

  今回は2単位でスクーリングを受けると、レポートが免除になる科目について書きます。

1、内容

・主な学習内容:商法総論・総則、商行為法

・単位数:2単位づつ

・規定レポート数:2通

・スクーリングあり
夏期、短期スクーリングあり

    スクーリング受講によるレポートの免除数:2通

(1)学習にコツ

・条文数も少なく、目ぼしい論点も少ない科目です。

・スクーリングを受ければ、レポートを提出する必要がないので、試験対策として、日常の学習をしていきましょう。

・学習方法はいたって簡単で、福原紀彦先生の『新商法総則・商行為法講義ノート』(文眞堂)を熟読すれば、試験には合格できます!

   ・重要論点

・商号
・商行為一般に関する通則
・商事売買
・仲立営業
・問屋営業
・運送営業
・寄託

(2)まとめ

・スクーリングを受け、レポートを免除し、福原先生の講義ノートを読んで、内容を理解すれば、単位がとれます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

30歳のWebエンジニア/中央法→大手証券会社→プログラミングスクール→Webエンジニア(4年目)/現在は神奈川に住みながらプログラミングをメインにTwitterやブログで発信してます!