【最短で中央大学通信を卒業する】11 統計学攻略編

 11 回目 まだ大学で学ぶのに通学してるの? 統計学攻略編

今回は統計学について書いていきます。

1、内容

・主な学習内容は記述統計(標準偏差、分散、相関係数等)

と統計的推測(確率分布、正規分布等)の2つになります。

・単位数:4単位

・規定レポート数:4通

・スクーリングなし

(1)レポート学習の攻略

・統計学の課題も正解のある課題となります。

・基本的に重要なのは計算過程です。

・課題の内容は全て、教科書に書いてあります。

ただ、すごく難しく、分かりずらいです。

おすすめの参考文献を紹介します!
(私はこの1冊でレポートと科目試験まで合格できました。)

西岡康夫『単位が取れる統計ノート』(株式会社講談社)



この1冊は統計学を勉強する上ですごく役に立ちます!

(2)科目試験の攻略

試験の出題は過去問にも記載されているので、分析できます。

 

上記の様に分析し、出題は大きく、記述統計と統計的推測の2分野から出ていました。

後は、ひたすら過去問を上記で紹介した書籍をもとに解くだけです。

現在は、テストの出題形式や主題範囲は変更されているかもしれないので…

(3)まとめ

統計学は上記で紹介した書籍をベースに勉強すれば、問題なく単位を取得できます。

ただ、もっと深く統計学を学びたい方はレポート課題集の参考文献を読まれるといいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

30歳のWebエンジニア/中央法→大手証券会社→プログラミングスクール→Webエンジニア(4年目)/現在は神奈川に住みながらプログラミングをメインにTwitterやブログで発信してます!