大人の勉強ブログ

search
  • プログラミング
  • 法律
  • スクール
  • 中央通信
  • 読書
menu
  • プログラミング
  • 法律
  • スクール
  • 中央通信
  • 読書
キーワードで記事を検索
プログラミング

Railsの基本構造

2018.10.19 sevasu

Railsの基本構造  始めてRailsをやると何をやっているんだかわからなくなる事が多いと思います。今回は初学者のうちは役立つと思う表を紹介 します! 表の簡単なイメージ。  1、Routing(対応表):アクセスがあ…

プログラミング

プログラミングスクール 1ヶ月目の振り返り

2018.10.18 sevasu

プログラミングスクール 1ヶ月目の振り返り   この1ヶ月目を振り返ってみたいと思います。 1 プログラミングスクールとは 簡単に説明すると、Webエンジニアとして転職するために、プログラミングを勉強し、転職す…

プログラミング

Railsが簡単な様で難しい理由

2018.10.17 sevasu

Railsが簡単な様で難しい理由   今回はRailsのことを呟いていて反響が大きかったものについて 詳しくまとめたいと思います。     目次 内容の解説 それぞれの知識の必要性 以上の知識の習得方法 まとめ…

プログラミング

勉強した技術書の感想④

2018.10.16 sevasu

勉強した技術書の感想④  今回読んだ書籍は掌田津耶乃『Ruby on Rails5 超入門』(秀和システム)2017年5月1日第1版第2刷発行です。 目次 概要 この本のメリット、デメリット 感想 今回書いたコード まと…

プログラミング

勉強した技術書の感想③

2018.10.16 sevasu

勉強した技術書の感想③ 今回勉強した書籍は、著者竹馬力、監修山田祥寛『たった1日で基本が身に付く!Ruby on Rails』(株式会社技術評論社)2018年3月発行の書籍です。 目次 概要 この本のメリット、デメリット…

プログラミング

勉強した技術書の感想②

2018.10.15 sevasu

読んだ技術書の感想② 最近は開発の前段階である設計について勉強していました。特に要件定義の後のデータベース設計について勉強していました。 今回紹介するのは藤島一月男、奥恵『[入門はじめてのデータベース](技術評論社)20…

プログラミング

勉強した技術書の感想①

2018.10.14 sevasu

読んだ技術書の感想① 今回紹介するのはミック『達人に学ぶDB設計徹底指南書〜初心者で終わりたくないあなたへ』(翔泳社)2018年2月初版第9刷発行です。 まず一言、非常に良い内容の技術書でした! 目次 概要 この本のメリ…

ブログ

今日からワードプレスでブログ開始!

2018.10.13 sevasu

今日からブログをワードプレスを使って書くことにしました。 今後は随時、今までに書いていたブログをこちらに移していく予定です。 意外と簡単なようで手間の掛かるドメイン取得とサーバーを契約する作業。 私は、知人に詳しい人がい…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14

筆者のプロフィール

30歳のWebエンジニア/中央法→大手証券会社→プログラミングスクール→エンジニアへ転職活動中/現在は神奈川に住みながらプログラミング、法律の情報をメインにTwitterやブログで発信してます!

>Twitterはこちら

よく読まれている記事

  • 【最短で中央大学通信を卒業する】21 最速で卒業する編
  • 【中央大学通信教育課程最速攻略】41 まとめ!
  • 【最短で中央大学通信を卒業する】 3 レポート学習編①
  • 【最短で中央大学通信を卒業する】5 科目試験編
  • ポートフォリオを作り③

カテゴリー

  • グルメ
  • スクール
  • ブログ
  • プログラミング
  • 中央通信
  • 投資
  • 未分類
  • 法律
  • 読書
  • プログラミング
  • 法律
  • スクール
  • 中央通信
  • 読書

©Copyright2023 大人の勉強ブログ.All Rights Reserved.