第 16 回 27歳文系未経験からWebエンジニアになる!(2018年7月18、19日)独学(Progate)編
今更ながら
まとめるまでに時間がかかるため、実際にクリアした日とブログまとめるのに時間がかかり日付がズレてます!
まとめたものを更にブログにするため、更に時間がズレてます
今日はJQueryの道場編と学習コースの上級編について書いていきます
1、JQuery
JavaScriptのライブラリの1つ、ユーザーのクッリクに反応して表示されるフォームや、アニメーションなどを表現する
(1)内容
①道場編中級編
・学習コースの初級中級編でやった一部の知識を使って、Webページの一部を作ります!
・具体的には、新規登録モーダル、レッスン一覧、アコーディオンを作ります!
②上級編
(意外とやる事が多く応用的なものが多かったです)
・JavaScriptの知識も使いながら、JQueryを書く感じでした!
具体的には
・スライドを作る
・フォーム操作
・ページ内の移動
(2)苦労した点
道場編に関しては特に無いです!
( 学習コースの初級中級編の知識がしっかり理解していれば、問題なくクリアできます!)
①上級編に関しては、複雑になり、コードを書くのが難しくなった。
JS、HTMLのシートを使うため、それぞれの関係を理解し、コードを書くのが難しい。
②複雑なため、実際に自分で使いこなすのが難しい。
(3)解決した方法
①に関して、困難は分割せよ!(byデカルト先生)
ノートにやる事を書き、コードを書く!
(HTML、JSのシートをそれぞれノートと画面のコードを見ながら確認する)
②に関しては、まだ解決していないので、いつも通り、飛ばしました!
(とりあえず、クリアできたらからいいかなぐらいに考えてます!)
(4)感想
道場編に関しては、HTML&CSSの道場編に比べて、とても簡単でした!
上記でも、書いた通り、学習コースの内容を理解できていれば、問題なくできます!
上級編に関してはようやく、JavaScriptのライブラリの1つである事の意味がわかりました!
次の壁として、複数のシートの相互の関連性、やった知識の関連性が繋げる事が出てきました。
焦らず、1つづつ解決していこうと思う!
・クリアしたレッスン

コメントを残す